さすがに最近では見かけなくなりましたが、メンテナンスのページ毎に工事中の看板だらけのサイト。昔はそこらじゅうにありましたね(;´Д`)
建設会社のサイトならまだしも(それでもダメか)、イマドキ工事中はいただけません。
サイトの品格だけでなく、SEO的なことも考え、メンテナンスの期間、理由、範囲などを考慮して適切な対応をしたいものです。
そこで、WordPress のプラグインの中から評判の良いものを3つ選んで、使い分けを考えてみました。
デザインを作るなら – Coming Soon Page & Maintenance Mode by SeedProd
- ページエディタで自由にページを作れる
- メンテナンスモードと近日公開モードがある
※用途はわかるが効果の違いが今ひとつ - ファビコンやメタ情報の設定ができる
- Google Analyticsの設定ができる
- 管理画面は英語でした
山田どうそんのビジネスブログ「インディクラウド」さんの解説が分かりやすかったです。
※すみません。「山田うどん」だと思ってました(^_^;)
自由にカスタマイズできるメンテナンスページを作成できるWordPressプラグイン「Coming Soon Page & Maintenance Mode by SeedProd」
SEOのことも考えるなら – WP Maintenance Mode
- 日本語の解説ページが最も多いのはこちらだと思います
- 管理者権限をどこまで認めるかの設定ができます
- 少しだけデザイン変えられます(テキスト編集と背景色など)
- リディレクションの設定ができます
- カウントダウンの設定ができます
- サーチボットの回避設定ができます
- ソーシャルネットワークへの誘導ができます
- 管理画面は日本語です
こちらは web Note さんの解説が分かりやすかったです
http://notebooks.wp.xdomain.jp/wp-maintenance-mode
さっくりいくなら – Maintenance
- とにかく簡単に設定できる
- Google analytics の設定ができます
- テキスト、背景画像、ロゴなどの設定ができます
- 表示するページの指定ができます(たくさん指定するのは面倒)
- 管理画面は日本語です
こちらは、筋ジスですが何か?さんのサイトで解説されていました。ありがとうございます。
https://gorian91.com/2016/11/22/blog/7464/
結果的に…
【デザイン重視】ページのデザインに凝りたいなら・・・Coming Soon Page & Maintenance Mode by SeedProd
【機能重視】SEOのことも考え、いろいろと設定したいなら・・・WP Maintenance Mode
【手軽さ重視】簡単に設置するなら・・・Maintenance
って感じかなぁと思います